保護者の離婚は認めません!園長との確執 5話
- 2025.03.15
- 保護者の離婚は認めません!園長との確執 他メディア連載作品
保護者の離婚は認めません!園長との確執 5話
各話リンク
※この作品は文章と絵で構成しております。
あらすじ
私の息子の通う保育園では、新任の園長先生が赴任してきたことで園の空気がガラッと変わってしまいました。
歩み寄ろうとしても、強固な意志は崩れず
「新しい園長はただ人の意見は絶対取り入れたくない、自分のいうことを聞かせたいだけなんだ」ということを痛感しました。
PTA主催の秋祭りでは園長先生と何度もぶつかり「あなたが来ると疲れる」とまで言われてしまい、
その後数年は「自分が頑張ると不快に思う人がいる」と自分への自信もなくなりました。
秋祭りで園長とは確執がうまれてしまい、今後は極力関わらないようにとおもった矢先私の離婚話が浮上。
私の息子の通う保育園では、新任の園長先生が赴任してきたことで園の空気がガラッと変わってしまいました。
歩み寄ろうとしても、強固な意志は崩れず
「新しい園長はただ人の意見は絶対取り入れたくない、自分のいうことを聞かせたいだけなんだ」ということを痛感しました。
PTA主催の秋祭りでは園長先生と何度もぶつかり「あなたが来ると疲れる」とまで言われてしまい、
その後数年は「自分が頑張ると不快に思う人がいる」と自分への自信もなくなりました。
秋祭りで園長とは確執がうまれてしまい、今後は極力関わらないようにとおもった矢先私の離婚話が浮上。
園に話をしなければならないことになりました。
今回の離婚の理由は夫の不倫です。
職場の若い女の子と1年半も関係をもってました。
当時、義母と同居をしていましたがそんな中での夫の不倫。
発覚した時はショックでしたが、夫は相手の女に入れ込んでおり、話し合いができる状態ではありませんでした。また、この期に及んでも息子可愛さで強く言えない義母との同居にも限界を感じ、
二人に黙って家をでることにしました。
保育園にもその件について話し、義母や夫がお迎えにきても引き渡さないように伝える必要がありました。
しかし当然のことながら保育園にもルールがあり、身内である父親がきたら渡さなくてはいけない園もあると聞きました。
ましてやあの園長先生です。
重い足取りで仕事終わりに園長先生のところに向かいました。
向かう途中、園長先生からなんて言われるか想像を膨らませました。
言われることを予想しておけば反応できる!
「保育園を巻き込まないでください」
とか
「園は関与できません」
とか…?
想像するだけで胃がもたれそうでしたが、今回ご迷惑をおかけすることは間違いないので穏便に話ができることだけを祈っていました。
広告



広告
園長先生からでた言葉は私の予想の斜め上をいくものでした。
6話に続く
10同じカテゴリの記事
-
前の記事
やば森さん、勘弁してください!! 86話 2025.03.14
-
次の記事
お義姉さん結婚してください!37話~私が姉のスペアだった話~ 2025.03.15